独創的なアイデアを詰め込んだルアーの数々リリース、長年に渡って多くのアングラーから支持を受け続けているタックルハウス。そんなタックルハウスから2024年モデルとして世に送り出されたルアーがコンタクト・ベゼルロールです!
本記事ではアフィリエイトプラグラムを利用しています。
この記事を作った人ヤップ!編集部
ヤップ!でオフショア情報を発信する人たち。編集長の大川直を中心にそれぞれに得意な分野について執筆&撮影して投稿。信頼できる情報を分かりやすく伝える! をモットーに活動中。
コンタクト・ベゼルロールとは?
コンタクト・ベゼルロール。どんなルアーなんでしょう、まずはシルエットやアクションなどの特徴をチェックしてみましょう。
コンタクト・ベゼルロールのカタチ
かなり細身のボディにトレブルフックを3本セット。ラインアイはフロントから1/3くらいの、絶妙な位置にあります。そして、何よりも特徴的なのは背中から伸びるRBリップ。同社のヒット作、ローリングベイト譲りのローリングアクション製造装置、です。
ローリングベイトにお世話になっている方も多くいらっしゃるでしょう。でも、初見の人はどんな動きをするのか、よく分からないという方がいるかも知れません。それほど独創的なシルエットですね。
コンタクト・ベゼルロールは非貫通ワイヤー仕様ながら強度には自信あり
コンタクト・ベゼルロールはメインターゲットを青物やサワラ、としながらも、あえて非貫通ワイヤーを採用しています。
その理由は、細身のボディシェイプと繊細なアクションを優先したから。また、貫通ワイヤー仕様でなくとも十分な強度を出せる自信があるから、だそうです。
代わりといってはなんですが、ワイヤーの線径は通常1mmのところ、特別に1.2mmの高強度ワイヤーを採用。強度対策には万全を期している、ということです。
コンタクト・ベゼルロールに装備のフックはオーナー社のST56
3本のトレブルフックは、高強度で定評のあるオーナー社のST56を採用。
スプールを押さえて強引に止める、というファイトはおすすめできませんが、オープンウォーターでブリや大型サワラを走らせて獲るには問題なしの強度です。
コンタクト・ベゼルロールの強み、メタルバイブレーションにはない動きとクリアカラー
姿形からメタルバイブレーション的なルアー? と思う方もいるでしょうが、メタルバイブレーションでは、ベゼルロールが得意とする不規則な脱軌道スイムアクションを出すことは難しいでしょう。
また、樹脂ボディならではのクリア系カラーによるアピールもメタルバイブレーションには不可能。小型ベイトが捕食されているときや、プレッシャーの高いフィールドで注目されているクリア系カラーの威力、ぜひ試してみたいですね。
コンタクト・ベゼルロールの基本操作はただ巻き、そして数回のショートジャーク
コンタクト・ベゼルロールの基本操作はただ巻き。あらゆる速度でのリトリーブで艶めかしい、ハイピッチローリングアクションを生み出します。
安定したローリングアクションだけでなく、ときおり左右へと軌道を外れる動きを見せるのがキモ。この動きがフィッシュイーターの捕食スイッチをオン! 思わず口を使わせる武器となります。
ジャークアクションも効果的。ただし、あまり調子に乗って激しいジャークを加えまくるのはおすすめできません。無軌道な動きになり過ぎてフックがリーダーに絡んでしまうからです。
1回のキャスト&リトリーブの間で数回ショートジャークを挟む程度が効果的。ハイピッチローリングアクションにプラスされる上下左右へのダートアクションがリアクションバイトを引き寄せます。
メインターゲットは青物、サワラ、シーバスなどなど。素早いフォールと高いレンジキープ能力を活かし、ディープから中層まで、スピーディに幅広いレンジを探れます。ロッドを下げて引けば、足元までしっかり泳がせることができるので、追ってきたけどUターンされた! という光景を見ることも減る、はずです。
まとめ コンタクト・ベゼルロールはベイエリアのマストルアーに決定!
いかがでしたか、コンタクト・ベゼルロール。
タックルハウスさんには青物、サワラキャスティング用に優れたルアーがたくさんあります。ヤップ!的には、それら優秀ルアーのいいとこ取りをしましたルアー(←秘密のワード)、という印象を持ちました。
今後はベイエリアのキャスティングゲームで欠かせないルアーになりそうですね。
コメント