タイラバ&タイジギングファンが集結する人気フィールド、山形県酒田沖。数、型、食味の良さと三拍子揃う春はまさにベストシーズン。酒田港を拠点に出船する「PLEASURES(プレジャーズ)」志田拓実船長にいろいろと聞きました!
本記事ではアフィリエイトプラグラムを利用しています。
この記事を作った人ヤップ!編集部
ヤップ!でオフショア情報を発信する人たち。編集長の大川直を中心にそれぞれに得意な分野について執筆&撮影して投稿。信頼できる情報を分かりやすく伝える! をモットーに活動中。
酒田沖のマダイ釣りはタイラバとタイジギングが面白い
ヤップ 酒田沖の春マダイ、調子はいかがですか?
志田船長 今年はほぼ例年通り、2月からスタートして3月には爆発する日もあって。悪天候でなかなか出れない日もありましたけど、出船できればボチボチ釣れて爆発する日も入るっていう感じですね。全体的にはなかなかいい年かなっていう感じです。
ヤップ 釣り方はタイラバが中心ですか?
志田船長 そうですね。でもジギングが好きな人はジグでやり切る人もいますし、ジグばかりアタるときもあるので、うちとしては両方持ってきてください、と伝えています。

画像提供:PLEASURES
酒田沖のマダイ釣り、シーズンやポイントの特徴は?
ヤップ シーズンは5月いっぱいが目安と聞きました。これから後半戦です。後半戦の特徴はなにかありますか?
志田船長 釣り人的にはあまり変わらないと思います。
ヤップ と言いますと?
志田船長 春のマダイ釣りの特徴がそのまま続く感じです。水深90mから150mのポイントを中心に釣っていきます。マダイのサイズは50~60cm、1~2kgくらいが多いですが、最大で80cmくらいまでは毎年釣れています。数は日によっていろいろですが、多い人で15枚くらい釣ることもありますよ。群れによってサイズが決まる、つまり同じようなサイズばかりになる傾向があるのも春の特徴です。
酒田沖のマダイ釣り、シーズン最終盤はポイントが変化
ヤップ 船長としては終盤戦は少し流し方などが変わるんですか?
志田船長 本当の終盤戦、5月下旬くらいになると産卵に入る魚が増えてくると思います。4月上旬でもすでに卵持っているヤツがいます。それまで比較的付き場が安定していても、居場所が日に日に変わるのが本当の終盤戦の特徴です。浅いところで釣れたりとか、深場で釣れたりします。そこはちょっと船長としては難しくなります。まあ、でもこれは船長の問題で釣り人がやることはあまり変わらないと思いますよ。
酒田沖のタイラバタックル
ヤップ タイラバの基本タックルを教えてください。
志田船長 ロッドは一般的なもので大丈夫ですが、リールは少し力があるタイプのリールがいいと思います。深場が多いですからね。メインラインはPE1号前後、リーダーは3~4号でいいと思います。ヘッドの重さは150g前後。200gも少し用意しておくといいですね。
酒田沖のタイジギングタックル
ヤップ タイジギングタックルはいかがですか?
志田船長 パワー的にはSLJとライトジギングの中間くらいのイメージでいいと思います。PEは0.8号、リーダーは3号から5号くらいが目安。ジグウエイトは120から150gくらいが基本ですね。
おすすめのタイラバ、ヘッドやネクタイは?
ヤップ おすすめのタイラバ、人気のタイラバなどはありますか?
志田船長 自分自身はあまりヘッドにこだわらないんですが、ジャッカルのTGビンビンスイッチヘッド、TGビンビンスイッチキャンディなどは人気ですし、釣果も上がっていると思いますね。
ヤップ ネクタイはいかがですか?
志田船長 ネクタイに関しては最近はシングルカーリーで強めのヤツがいい感じですね。シマノの炎月シングルカーリーLサイズとかジャッカルのビンビン玉 T+ネクタイ マスターカーリーストロングなどはおすすめですね。
おすすめのタイジギング用ジグ
ヤップ 人気ジグなどはありますか?
志田船長 圧倒的に人気があるのはダイワのTGベイト。皆さん持っている感じです。基本的にはタングステン製が人気です。メジャークラフトのジグパラバーチカルTGもいいと思いますよ。いずれもグリーンゴールドは人気ですね。

画像提供:PLEASURES
酒田沖のタイラバ&タイジギング初心者へのアドバイス
ヤップ 船長目線でより釣るためのアドバイスなどはありますか?
志田船長 そうですね、自分が釣れないのに周りでよく釣っている人がいるのであれば、それを真似するのが1番手っ取り早いですね。あとはその時のベイトを意識してもらうとルアーセレクトや動かし方などについて、いろいろなヒントが得られると思いますよ。
豪華景品がもらえる!? 2025山形春真鯛カップ開催中!
ヤップ マダイを対象にした大会を開催していると聞きました。
志田船長 山形県内8隻で「2025山形春真鯛カップ」という大会を開催しています。今年が初開催です。マダイ1枚の全長で順位を決めます。2月1日からスタート、4月30日まで開催します。

画像提供:PLEASURES
ヤップ 景品が凄いらしいですが…。
志田船長 1位がステラ4000番、2位がソルティガIC、3位が釣具店の商品券3万円分です。ほかにも豪華景品が盛りだくさんです。
ヤップ なかなか豪華ですね!
志田船長 エントリー料はひとり1000円。1回エントリーすれば期間内、8隻の船すべてで有効なので気軽に挑戦してもらいたいですね。4月上旬現在で、まだ80cmは出ていないのでチャンスはまだまだありますよ。
ヤップ 開催期間も残りわずかなので、早めのエントリーがおすすめですね!
「PLEASURES(プレジャーズ)」
・WEBサイト https://pleasures1.wixsite.com/home
・インスタグラム https://www.instagram.com/pleasures_jp_ocean/
◎取材協力
バリバス https://www.varivas.co.jp/offshore/
コメント