出典:ヤマガブランクスHP
バトルウィップIM&ORシリーズはヤマガブランクス自慢のボートイカゲームを追求するためのロッドたち。2025年、渋い状況すらも楽しむため、コンセプトから見直した3本の新アイテムが登場します。イカメタルやオモリグをより深く楽しみ、さまざまな状況に対応できる汎用性と個性を持たせたNEWモデルを紹介します。
本記事ではアフィリエイトプラグラムを利用しています。
この記事を作った人ヤップ!編集部
ヤップ!でオフショア情報を発信する人たち。編集長の大川直を中心にそれぞれに得意な分野について執筆&撮影して投稿。信頼できる情報を分かりやすく伝える! をモットーに活動中。
バトルウィップIMは、リニューアルしたイカメタルゲームモデル
バトルウィップIMはティップの素材をグラスソリッドからカーボンソリッドに変更、ブランクの設計も一から見直したイカメタルロッドです。
クイックなシャクリ、シェイキングからのポーズ、スローリフト、スローフォール…、思うがままにスッテを操作できます。
細身で軽量なブランクスながらパワーは十分。浅場から深場まで幅広いフィールドでオールシーズン楽しめます。

出典:ヤマガブランクスHP
バトルウィップIM511Sは多彩なアクションが魅力の超軽量ショートスピニングモデル
2025年モデルとして登場、感度とパワーに特化した攻撃的なアイテムがバトルウィップIM511S。
アタリを感じてから掛けるまで、コンマ1秒の遅れも許されない状況でも、情報伝達力に優れたブランクスが釣り手をサポートしてくれます。
大剣サイズの2杯掛けも楽にリフトできるパワー、軽量かつ細身ながらMAX40号を扱うことができる操作性を併せ持ちます。全長1806㎜、仕舞寸法928㎜、自重80g。価格は29,500円(税抜)

出典:ヤマガブランクスHP
バトルウィップIM511Bは高感度とパワーを融合したハイバランスベイトモデル
深場や激流ポイントでも、イカのいるレンジを素早く見つけ出すアイテムがNEWモデルのバトルウィップIM511B。
50号の鉛スッテの使用を余儀なくさせる状況下でも、細身のブランクに秘められたバットパワーの恩恵で操作性と高感度を失うことはありません。
周りのアングラーに差を付けたい人や集中力を切らさずアタリを掛け続けたい人はぜひ試してみたいアイテムですね。全長1804㎜、仕舞寸法928㎜、自重97g。価格は30,500円(税抜)

出典:ヤマガブランクスHP
バトルウィップORは、オモリグゲーム用キャスト対応モデル
パラソル級の大型イカを狙い撃つために進化した、オモリグ釣法用のキャスト対応モデルがバトルウィップOR。
キャスト後、エギのカーブフォールをメインに誘うスタイルですが、横、斜め、縦あるいは流れに乗せてのステイなど、その誘いは多彩。
ロングレングスを活かした遠投よし、速潮に乗せてもよしのオールラウンダー。
他にもアイデア次第でライトジギングなど様々なゲームに流用できる汎用性の高さがありますね。

出典:ヤマガブランクスHP
バトルウィップOR60B/Cは、ベイトの利点を引き出すベイトオモリグ専用設計モデル
ヘビーリグを楽にキャストできるパワー、カウンター機能によるレンジの把握、アタリの取りやすさ、強い巻き上げ力による疲労の軽減などなどベイトタックルには多くのメリットがあります。
そんな利点を最大限に発揮するベイトオモリグ専用モデルがバトルウィップOR60B/C。
オモリグが有利となるシチュエーションではアングラーの釣果アップを約束するでしょう。
全長1836㎜、仕舞寸法947㎜、自重104g。価格は30,500円(税抜)
新登場のバトルウィップシリーズでより進化&深化したイカメタル&オモリグゲームを楽しみましょう!

出典:ヤマガブランクスHP
いかがでしたか、新しいバトルウィップシリーズ。
それぞれに先鋭化したアイテム揃い。非常に魅力的なアイテムばかりですよね。比較的手にしやすい価格帯、というのも魅力ではないでしょうか?
ぜひお試しください!
コメント