出典:第一精工HP
第一精工から、ラインワインダー(糸巻き器)が登場。最大の特徴は、電動ドライバーを用いて、高負荷かつ安定した回転でスプールに巻き込めること。「こんなアイテムを待っていた」というビッグゲーマーも多いのでは? その構造と仕組みを、一緒に深掘りしていこう!!
本記事ではアフィリエイトプラグラムを利用しています。
この記事を作った人ヤップ!編集部
ヤップ!でオフショア情報を発信する人たち。編集長の大川直を中心にそれぞれに得意な分野について執筆&撮影して投稿。信頼できる情報を分かりやすく伝える! をモットーに活動中。

出典:第一精工HP
電動ドライバーを利用し、ギチギチに巻けるアイテム
フィッシングサポートアイテムを得意とする第一精工から、ビッグゲーマー待望のラインワインダー『ギチギチワインダーSP』が登場しています。
思わず「そのまんまじゃん!」とツッコミたくなるような力強いネーミングが頼もしい、期待のお助けアイテムです!!
マグロなどの大物狙いにおいて、ラインキャパはゲームの生命線となる。たくさん巻いておくことで、ロングランに対応できる余裕が生まれるからです。
しかし、注意しなければならないのが、巻き込み時のラインテンション。強めに、そして均一に巻いておかないと、ラインの放出が不安定になったり、強度劣化を招いたり、食い込んでブレイク! といったトラブルの原因になってしまいます。
現在、いろんなラインワインダーが発売されていますが、この『ギチギチワインダーSP』が便利なのは、なんと電動ドライバーを使用できること(※別売)。
モーターのパワーを利用し、ギチギチかつ均一に巻けるというわけ。ここからは、その特徴を確認していきましょう!!

出典:第一精工HP
ギチギチワインダーSPの仕様をチェック
DATA
◎サイズ:265×135×255mm
◎重量:1466g
◎クランプ最大取り付け幅:43mm
◎ボールベアリング数:4
◎対応スプールサイズ:#4000クラス~#30000クラス(外径Φ100mm以下、スプールスカート部内径:Φ45mm~Φ90mm)
本体は扱いやすいサイズ感+適度なウエイトがあり、さらにクランプでしっかり固定できるため、使い勝手はかなり良いでしょう。
なお、電動ドライバーは別途用意する必要があり、「六角軸6.35mmスリーブタイプ」または「3爪ドリルチャックタイプ」が対応します。

出典:第一精工HP

出典:第一精工HP
ギチギチワインダーSPの注目すべき機能
電動ドライバーで巻き込める
電動ドライバーは「トルク20N・m以上」を安定して出力できるモデルを選びましょう(※ラインテンション10kgの場合)。
これにより、高い負荷をかけながら、きれいにスプールに巻き込めるわけです。
なお、インパクトドライバーはNG。手持ちの電動工具が対応しているか、事前に確認しておきましょう。
各パーツの回転が滑らか
ガイドローラーに1つ、ボディに3つのボールベアリングを内蔵。
各パーツの回転がスムーズなので、PEラインに瞬間的な負荷をかけることなく、スプールに一定の強さで巻き込めます。
また、強化プラスチック+ステンレスシャフトの組み合わせた本体の剛性感も◎ですね。

出典:第一精工HP
ギチギチワインダーSPの基本的な使用法
ここからはギチギチワインダーSPの基本的な使用法をカンタンに紹介しましょう。
使用法①ギチギチワインダーSPを安定した台にセット
本体を作業台にクランプで固定する。クランプは4方向に向きを変えられるほか、木製の作業台であればビス止めし、完全に固定することも可能です。次に、スピニングリールのスプールをセット。回転時にブレないか確認しながらしっかり取り付けるのがコツです。

出典:第一精工HP
使用法②ラインと電動ドライバーのセット
ラインをガイドシャフトにくぐらせ、スピニングリールのスプールに「上から」巻き付ける。次に「電動ドライバーの回転方向」と「本体の矢印マーク」を、同じ向きに合わせてセット。

出典:第一精工HP
使用法③最後は電動ドライバーで巻き込む
あとは電動ドライバーのトリガーを引くだけ。いきなり高回転にせず、ガイドローラーを左右に振りながら、回転数を徐々に上げていくのがコツです。

出典:第一精工HP
まとめ 別売りアイテムを組み合わせればさらに効果大
釣行前の大仕事だったライン巻き作業。対象魚が大きくなるほど、強く巻く必要があり、これまでアングラーの重労働になっていました。
しかし、ギチギチワインダーSPがあれば、その作業が大幅に軽減されるでしょう。
しかも、別売りの「カチカチテンショナー」や「高速リサイクラー2.0」と組み合わせれば、より速く、よりギチギチに巻けちゃう!!(図は左からギチギチワインダーSP、カチカチテンショナー、高速リサイクラー2.0)。
ビッグゲーマーは要チェックですゾ!
コメント