【シーバスジギング】初心者が揃えるべきおすすめタックルセット

初心者

ジギング入門にもおすすめのシーバスジギング。ここではマストアイテムとなるロッド、リール、ラインなどベーシックなタックルについて紹介します。

この記事を作った人ヤップ!編集部
ヤップ!でオフショア情報を発信する人たち。編集長の大川直を中心にそれぞれに得意な分野について執筆&撮影して投稿。信頼できる情報を分かりやすく伝える! をモットーに活動中。

専用タックルは数少ない。SLJ用からセレクトするほか他の釣り用のタックルを流用することも可能です。

タックルはSLJ用セッティングなどが基本となる

シーバスジギングは、スピニングタックル、ベイトタックルともに使用可能ですが、おすすめはベイトタックルです。

こまめに海底を取り直す釣りであること、フォール中のバイトへの対応力が高いことがその理由です。

シーバスジギング専用ロッドというものは、ほぼ存在しません。流用が基本となりますが、現在ではスーパライトジギング(SLJ)用のロッドが一番使いやすいでしょう。ソリッド製のブランクスを使ったものなどは、とても使いやすくおすすめです。

ジグウエイトの最大表示が60グラムから80グラム程度、長さは6フィートクラスの軟調子のものが使いやすくおすすめです。

シーバスは周囲の水と一緒に吸い込むようにベイトを捕食します。こうしたバイトを弾かないソフトなティップを備えていることが大切です。

ジャンプやエラアライといった変則的なファイトにも追従してバラシを軽減してくれる、柔軟なベリー部、バット部を備えた、ロッドアクションとしてはスローテーパーのものがおすすめです。

トラウトロッド、バスロッドなど、ほかのターゲット用に作られたロッドでも流用は可能です。キス竿などを愛用しているベテランアングラーもいます。

ソルト仕様のベイトリールは使い勝手抜群。耐久性や防水性に優れたものが多く、長期使用でも安心です。

ソルト仕様の小型ベイトリールにPE0.8~1.2号を巻き込む

リールは小型のベイトリールを使用します。ブラックバス用でも十分に対応可能ですが、長期使用を考えると強度や耐久性の面で不安があります。

シーバスジギングはリールの釣り、と言っても過言ではありません。酷使するといっていいほどなので、できればソルト仕様のモデルを選ぶのが理想的です。

ソルト仕様のモデルはダブルタイプのハンドルでも大型なものが多く、力を入れたリーリングが可能です。ハンドルのグリップ性能もよく、1日釣りを続けても疲労度が少ないのも魅力です。

剛性や耐久性、防水性能に優れたものが多いので、長期の使用でも安心です。
 
メインラインはPEの0.8~1.2号が標準。これ以上太いラインは必要ありません。

太いラインはジグが潮に流されて釣りづらくなったり、動きにキレがなくなったり。アタリも取りにくくなるなど、マイナス面ばかり増えてしまいます。

最低でも10メートルおきにカラーが変わる、マーキング付きのラインがおすすめです。専用に使用するなら1メートルごとの細かいマーキングのものが重宝します。

PEラインの先端にはフロロカーボン製リーダーの20~30ポンドクラスを2~3メートル、得意なラインシステムで結節しておきます。

接続金具のセレクトには要注意。強度に優れたスナップやコンビリングなど、外れにくいものを使用したい。

ジグとの接続は強度の優れたスナップなどを使用

ジグとショックリーダーの接続はスナップなどの接続金具を使うと、ジグのカラーや重さ、タイプなどを素早く交換できて便利です。

ただし、スナップの選択には要注意。強度が十分で信頼できる品質のものを選ぶことが大切です。劣化したり変形していると外れやすくなるので、こまめにチェックし、傷んでいたらすぐにチェンジするようにしましょう。

ジグ交換にプライヤーが必要になりますが、小型のコンビリング(溶接リングとスプリットリングの組み合わせ)やスイベルなどを組み合わせて使うスタイルも、強度面ではとても安心できます。

手でフックを外すのは危険。プライヤーを使う癖をつけておきましょう。

揃えておきたい基本タックル以外のグッズ類

基本タックル以外に用意しておきたいアイテムとしては、プライヤー、フィッシュグリップが挙げられます。

シーバスは背ビレの先端の棘が鋭くて太いのが特徴。エラブタもとても鋭利で危険です。安全確保のため、キャッチしたシーバスからフックを外すときはフィッシュグリップで口を掴み、プライヤーで外すようにします。こうした動作を基本にしておけばフックを手に刺してしまうトラブルも回避できます。

以上のほかにも偏光グラス、キャップなど、安全への配慮はお忘れなく。もちろんライフジャケットも欠かすことができないマストアイテムです

ベイトタックルがワンセットあれば十分に楽しむことができます。

まとめ 軽量なベイトタックルをワンセット揃えましょう

ここまでシーバスジギング用のロッド、リール、ライン、接続金具について解説してきました。まとめると、

おすすめはベイトタックル。SLJ用のロッド、とくに慣れないうちはソリッド製のブランクスを使ったものなどは使いやすいです。

リールはソルト仕様の小型ベイトリールが理想的。リールを酷使する釣りなので、剛性、耐久性に優れたものを選ぶと長期間使用できるでしょう。

メインラインはPE1号前後、20~30ポンドのリーダーを得意なラインシステムで結節しておく。

ジグとの接続は強度に優れたスナップやコンビリングなどを使用すると、ジグチェンジがスピーディーに行えるのでおすすめです。

数あるオフショアジギングのなかでも、最も手軽なスタイルに位置付けられるシーバスジギング。タックルもそれほど多くはありません。ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう?

おすすめ記事

注目記事

MOVIE

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気記事

  1. 1

    サワラキャスティングロッドおすすめ14選

  2. 2

    サワラキャスティングリーダーおすすめ13選

  3. 3

    ハヤブサジャックアイ発、サワラ狙いに最適化したブレードジグ=ジャックアイサワラスピン

  4. 4

    【ブリジギング】タックルセレクトからしゃくり方まで

  5. 5

    ブリジギングリールの基本的な選び方とおすすめ機種9選

TOP
CLOSE