【タチウオジギング】間違いのないリール選び、成功のポイントとは?

初心者

タチウオジギングのリールはそれほどこだわらなくても釣りはできます。でもしっかり選べば釣りの精度や釣果が格段に上がります。押さえておくべきチェックポイントとは?

この記事を書いた人高橋大河(たかはし・たいが)
1980年代より釣り雑誌、釣り具メーカーに関わる各種メディアで活動するフリーライター。専門は淡水・海水のルアーフィッシング。入門向けからマニアックな記事まで幅広く執筆する。雑誌「ソルトワールド」元編集長。「ルアーフィッシングをはじめよう」(山海堂)ほか著書多数。

フォールバイトを取りやすいなど、ベイトリールの利点は数多い。

タチウオジギング用リールはベイトがおススメ

タチウオジギングではスピニングタックル、ベイトタックルどちらも使用可能ですが、より使いやすいのはベイトリール。

ワンタッチでジグを水中に送り込むことができ、巻き上げとフォールの切り替えも容易。フォールバイトも取りやすく、構造上、力強い巻き上げも可能にしてくれます。

タチウオジギングに求められる性能を数多く備えています。

では、ベイトリールを購入する際はどんな点に注目すれば良いのでしょうか? 検証してみましょう。

流用も可能だが、適正サイズのジギング用ベイトリールを選ぶと釣りが快適に楽しめる。

PE1号を200メートル以上巻き込める、小型・軽量リールが理想

タチウオジギングに使うリールは小型・軽量のものが理想です。

よく「大は小を兼ねる」と言いますが、この釣りの場合、リールは必要以上に大きくてもメリットはありません。

むしろ重くなったり、バランスが悪くなったりと、デメリットのほうが多いものです。

必要十分なサイズを見極めるには、最初に糸巻き量をチェックします。

タチウオジギングで使用するラインはPEの1号前後が主流。

攻めるレンジはフィールドや時期にもよりますが、おおむね50~100メートル前後がメインとなります。そこで、リールはPE1号前後のラインを200メートル以上巻き込めることが前提となります。

水深が100メートルならそんなに巻かなくても良いと思うかもしれませんが、タチウオは鋭い歯でラインを切ってしまうことがよくあります。

万が一それによってラインを失う事態になっても釣りを続けられるように、最低でも水深の倍くらい巻いておけば安心です。

また、ラインをスプールいっぱいに巻くことで径が太くなり、ライン放出がよりスムーズになるというメリットもあります。

このくらいの巻き量を備えたリールというと、シマノやダイワの品番で100番から200番が該当します。

さらに200メートル以上の水深を攻めるなら、300番クラスも候補に入ります。

重さは軽いもので160グラム前後、重いもので250グラム前後ありますが、基本的にはライトタックルゆえ、できるだけ軽量のものを選ぶことをおススメします。

船釣り用のリールやタイラバ用のリールをお持ちなら、流用することも可能です。

状況次第で使い分けるのがベストだが、1台というのであれば汎用性の高いハイギアがおすすめ。

タチウオジギング用リールにはハイギアタイプがオススメ

リールには巻き取りの速さに応じてローギア、ノーマルギア、ハイギア、エキストラハイギアなどの分類があります(メーカーごとに呼称は異なります)。

タチウオジギングは中速以下でのジグアクションが主体になるので、ローギア、あるいはノーマルギアの特性が生きることもありますが、水深が深い場合は巻き取り速度の遅さがデメリットになります。

また、食い上げと言ってタチウオがジグをくわえたまま上に走ることもよくあります。

このとき巻き取りが追いつかないとアワセが効かなかったり、ラインを切られたりという事態を招きます。そういったことを総合すると、ハイギアタイプがもっとも無難な選択と言えるでしょう。

参考までに各社の平均的なギア比を比べてみると、ローギアは1:5~1:6、ノーマルギアが1:6~1:7、ハイギアが1:7~1:8、エキストラハイギアが1:8以上に設定されています。選択の目安のひとつになるでしょう。

タチウオジギングはリールを酷使する釣り。剛性はとても大切な要素だ。

リールの剛性やドラグ性能もチェックしておこう

上記のサイズ感とギア比を満たしたリールであればタチウオジギングに十分使えます。でも、できればそれ以外のスペックにも目を向けておきましょう。

ひとつめは剛性です。リール全体の頑丈さと言い換えても良いかもしれません。

リール本体をはじめとしたパーツのひとつひとつが頑丈なリールは歪みやたわみが少なく、ギアの噛み合わせやハンドルの回転に狂いが生じにくいという特徴があります。

剛性の高いリールは大型タチウオの引きにもビクともせず、安定した巻き上げが可能です。疲労軽減には大きく貢献してくれるでしょう。

回転の滑らかさの目安となるベアリングの使用数や、海水からリール内部を保護する防水性能、細いラインのブレイクを防ぐドラグ性能といったファクターも重要です。

これらを個々に比較し、吟味することは難しいのですが、予算の範囲内でできるだけハイグレードな製品を選ぶことで、グレードに応じた性能を手に入れることが可能です。

中層を探るタチウオジギングでは視覚的に、しかも簡単にレンジをとらえることができるカウンターはとても重宝する。

タチウオジギングの精度を高めるカウンター機能

ベイトリールのなかには、水深を表示するデジタルカウンターを装備したものも多く販売されています。

最近では水深のみならずフォールや巻き取りのスピードを表示したり、水深10メートルごとにアラームで知らせる機能が付いたりと、年々進化を続けています。

これらは絶対に必要な機能ではありませんが、付いていればタチウオジギングで重要なヒットレンジの把握に役立ち、再現性の高い釣りを行うことが可能になります。

自重は増えてしまいますが、予算に余裕があったら検討してみてもよいでしょう。

リール選びはまずは基本性能の高さを重視。好みや予算でプラスアルファの機能をチェックしてみるとよい。

まとめ 小型・軽量のモデルを基本に先進の機能も要チェック

タチウオジギングのリールはベイトリールがおススメです。

使用するラインを200メートル以上巻ける小型軽量のモデルを基本に、パワー、ギア比、ドラグ性能、防水性能などを比較検討すると良いでしょう。

また、デジタルカンターなど先進の機能を組み込んだモデルは、ワンランク上のゲームを可能にしてくれます。

スピニングタックルを使用するなら、上記の要素が当てはまるスピニングリールを選べばOK。いずれの場合もできるだけハイグレードなモデルを選ぶと、よりタチウオジギングを楽しむことができるでしょう。

おすすめ記事

注目記事

MOVIE

TOP