東京湾ボートマゴチは超シャローのボトムを攻略せよ!【教えてバスメイトさん】

連載記事

東京湾のボートマゴチは古くから「照りゴチ」と呼ばれ、親しまれてきた東京湾の夏の釣り。近年ではどんどんシーズンが早まり、春から楽しめるのが特徴です。小型ボートからの釣りでは浅場を狙うキャスティングがおすすめ。ルアーで攻略するキモを徳永さんが解説します。

本記事ではアフィリエイトプラグラムを利用しています。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

釣り経験はあるものの、ビギナーレベルから抜け出せずにいる30代男性。オフショアゲームでエキスパートを目指すべく奮闘中。東京都在住。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

徳永兼三(とくなが・けんぞう) 東京都大田区でプロショップ『BASS MATE』を経営するエキスパートアングラー。バスフィッシングからマグロ、GTといったビッグゲームまで幅広くこなし、国内外のフィールドに精通。これまでに数々のレコードフィッシュを釣り上げている。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/ikegai_icon01.jpg
池貝さん

池貝雅俊(いけがい・まさとし) バスフィッシング、シーバス、近海のオフショアなど関東周辺のルアーゲーム全般に造詣の深いバスメイトの店長。タックルに関する知識も豊富で、店内で扱う商品在庫のすべてを把握していると言っても過言ではない。

ボートマゴチは周年楽しめる釣り。夏はシャローが熱い!

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

徳永さんこんにちは! いままで東京湾のボートゲームをいろいろ教えてもらったんですけど、考えてみたら、ボトムをじっくり探る釣りってやったことない気がします。ボクの得意な?バスフィッシングの経験を生かせる、ボトムゲーム的な釣りって何かありませんか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

それならマゴチがバッチリです。ちょうどシーズンも良いですし、チャレンジしてみたらいかがですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

ああ、マゴチですか! たしか夏場に釣れることから「照りゴチ」とか言われるんですよね。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

そうです、実は東京湾では夏場に限らず年間を通じて釣れるんですが、4月中旬から8月にかけては産卵のため河口や湾奥の浅場に入ってくるためとくに釣りやすいんですよ。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

年中釣れるなかで、とくに狙い目なのが初夏から夏場ってことなんですね。狙う水深はどのくらいですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

水深は季節によって10~20mくらいまで下がることもありますが、この時期はおもに10mより浅いポイントを狙います

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

浅! それはかなりエキサイティングですね! 釣れるサイズはどのくらいですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

アベレージで40~50cm、最大では60cm台後半くらいまで期待できます。70cmオーバーはいまのところ見たことないですが、いる可能性は十分ありますよ。

ボートマゴチロッドはボートシーバス用やバスロッドでOK !

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

60cm! ますますエキサイティングですね。となるとタックルもかなり強めがいいですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

いえ、それほど引きが強い魚でもないので、ミディアムライトクラスのボートシーバス用ロッドか、バスロッドがあればOKです。ベイト、スピニングどちらもOKなので、ルアーウェイトに合ったパワーのものを選んでください。6.5~7.5ftで、ティップが軟らかくてマゴチの喰い込みを弾かない調子がベターです。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

それなら手持ちのロッドで行けそうです。ラインはPEですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

はい、喰わせてアタリを取る釣りなのでPEラインが有利です。号数は1号~1.5号が使いやすいですね。リーダーは20lbくらい。フロロでもナイロンでもかまいません。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

PEは0.8号とか0.6号とかにしないと食いが悪くなったりしませんか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

食いには影響はないですし、水深も浅いですから、そんなに細くする必要はありません。むしろ細くするほうが、根掛かりしたときの耐久性不足などデメリットがあります。根掛かりでラインブレイクすると海中に仕掛を残すことになって、環境にも良くないですからね。

ボートマゴチのルアーは小魚や甲殻類を意識してセレクトする

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

この時期のマゴチのメインベイトって何ですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

マゴチは小魚やエビをはじめ、ボトムにいる様々な生物を食っています。そのなかでメインとなるのはハゼ等の小魚、エビやカニですね。どれも東京湾には多く生息しています。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

ハゼ等の小魚に甲殻類か。ボトムのズル引きでそれを模すわけですね。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

もちろんズル引きでも釣れますが、マゴチは眼が上に付いていて目線の上にあるエサを襲うことが多いんです。だから完全なボトムより、ボトムスレスレを意識した誘いが有効です。バイトが出た瞬間の「釣った感」はハンパないですよ。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

ボトムべったりではなく、スレスレをキープするというところがキモですね。難しそうだけどたしかにテクニカルでバス釣りっぽいし、なんだか燃えます。徳永さんはフットボールジグを好むということですが、普通のジグヘッドでも大丈夫ですよね。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

はい、ジグヘッドワームやフリーリグも有効です。ジグヘッドはがまかつのレンジスイマー・タイプリバーシブルがおすすめ。ヘッドの下部にトレブルフックを装着することができ、重さのバリエーションも豊富です。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

ワームはどんなものがいいですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

大きめのサイズならメガバス・スピンドルワームの4inc、小さめなら同じくメガバスのハゼドンシャッドがおすすめです。カラーは、ある程度透明度があるときはリアル系やナチュラル系、夏場にかけて濁りが入ったらパールホワイトやチャート系のカラーがいいですね。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

アタリがあったら・・・ヒラメやマゴチは少し待って食い込ませたほうがいいんでしたっけ?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

いえいえ、エサ釣りでは「ヒラメ40、マゴチ20」などといって、アタリが来てから喰い込ませるまでの駆け引きを楽しみますが、ルアーの場合は喰ったら即アワセで乗せてしまうのがセオリーです。

テッパンバイブやテールスピンもおすすめ。クランクベイトも?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

20秒も数えていたら放しちゃいますね。よし、これでバッチリ。各種ワームと各種リグを揃えておけばとりあえずどんな状況でも対応できそうですが、ほかのルアーはどうですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

最近東京湾ではフグ類が増えていて、猛攻に遭うとワームがいくらあっても足りなくなります。そんなときには10g~30gくらいのテッパンバイブやテールスピンジグを使うといいですよ。テッパンはメガバスのオニマル、テールスピンはXクルーが使いやすいです。使い方としては、シーバスを狙う時よりもスローに、ボトム付近をゆっくり泳がすイメージです。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

外道というか、ゲストはどんな魚を想定しておけばいいですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

どっちがゲストかはよくわかりませんが(笑)、よく釣れるのはキビレです。マゴチを狙っていてキビレが釣れることもあるし、その逆もあります。住んでいる場所がクロスオーバーしているんですね。あとはシーバスもよく釣れるし、クロダイもヒットします。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

なるほどキビレですか。キビレと言えば、以前クランクベイトで同じようなシャローを攻めたことがありましたよね。マゴチもあんなふうにプラグで狙うことはできるんですか?

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

クランクベイトが届く水深・・・そうですね、具体的には3m以浅にマゴチがいれば十分可能性はありますよ。もしもそんな希望があれば超シャローをやり切ることもできるので、ぜひリクエストしてください。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

何匹か釣って余裕が出たら、ぜひお願いします。それにしても、ワームで食わせてアタリを取ったり、メタル系でスピーディにチェックしたり、プラッギングでストイックに攻めたりと、マゴチもいろいろな楽しみ方があるんだなあ。これも東京湾の魚影の濃さのおかげですね。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/tokunaga_icon01.jpg
徳永さん

東京湾には海苔棚や羽田の滑走路のような、人工ゆえの保護エリアもあって、たくさんの魚がストックされていますからね。ヤップ君もきっといい釣りができるでしょう。ただ、産卵に絡む時期だけに、むやみにキープせず節度を持って楽しんでいただければと思います。

https://yupfishing.com/manage/wp-content/uploads/2023/06/yup_icon01.jpg
ヤップ君

いくら資源が豊富と言っても、調子に乗って釣り過ぎたらあっという間にいなくなってしまいますもんね。いつまでもいい釣りを楽しむため、釣れているときこそ気を付けなきゃってことですね。

■取材・文/高橋大河 Taiga Takahashi

◎INFORMATION
フィッシングプロショップ バスメイト
所在地:東京都大田区東矢口3-6-7
TEL:03-3735-0200
定休日:毎週月曜日
HPアドレス:www.bassmate.co.jp

注目記事

MOVIE

TOP