タイラバ って何?和製ルアーの発祥とその舞台裏

初心者

タイラバとは金属製のヘッドとラバースカートなどのパーツが合体した和製ルアーの進化形。魚の王様と言われるマダイをはじめ多彩な魚が、かんたんな操作で釣れることで知られている。登場以来、進化を続けるタイラバについて歴史や構造といった基本を学んでみよう。

この記事を書いた人高橋大河(たかはし・たいが)
1980年代より釣り雑誌、釣り具メーカーに関わる各種メディアで活動するフリーライター。専門は淡水・海水のルアーフィッシング。入門向けからマニアックな記事まで幅広く執筆する。雑誌「ソルトワールド」元編集長。タイラバ、インチクなどを使った釣り「漁具ING」を世に広めるきっかけを作った張本人。「ルアーフィッシングをはじめよう」(山海堂)ほか著書多数。

スタート時は鉛の玉そのままを使ったシンプルなものだったが近年は進化してバリエーションはとても豊富だ。

タイラバのルーツは漁具。その発祥には諸説あり

タイラバの発祥には考案された時期や地域に関して諸説ありますが、共通しているのは瀬戸内海をはじめ各地の海で、漁師さんがマダイやメバルを釣るために使っていた漁具であるということです。

バケや弓角、カッタクリ鉛やエギなども、漁具の仲間です。

一般的に漁具というのは、少ない手間と経費でより効率的に漁獲を得ることを最大の目的に作られています。タイラバもその例に漏れず、無駄な要素を可能な限りそぎ落としたシンプルな漁法として発展してきました。

漁具としてのスタートは、鉛の玉にハリを結んだ太い糸を通し、ワカメなどの海草を結び付けたもの、という説が有力です。これを海底まで沈めてマダイを誘っていたそうです。その後、海草の代わりにゴムを使うなどして各地で発展し、「タイカブラ」、「ゴムカブラ」といった名称で使われていたようです。

ちなみにカブラというのは鉛の玉と釣り針が一体となった仕掛けの総称。ルアー釣りのジグヘッドに似ています。ハリに魚皮や鳥の羽根などを結び付け、擬餌針として使用するものが多く、アジカブラ、土佐カブラといった名称は耳にしたことがあると思います。

試行錯誤を繰り返し、現在に至るまでタイラバは進化を遂げてきた。

タイラバが和製ルアーとして登場したのは2000年代前半

タイカブラがソルトウォーター用のルアーとして登場したのは2000年代前半のこと。マダイ釣りにおける絶大な効果に注目した一部のメーカーや釣具店が製造し、販売していました。

当時から、鉛のヘッドにラバースカート、ゴム製のネクタイを装着した基本形はほぼ確立されていましたが、ヘッドは固定されており、現在のような誘導式のタイプはまだありませんでした。

また、ヘッド自体も無塗装の鉛素材がほとんどで、カラフルな塗装を施したものやタングステン素材のものはありませんでした。

当初は「カブラ」、「カブラバ」、「タイカブラ」、「ラバージグ」など様々な名称で呼ばれていましたが、タイを釣るラバージグという意味から名付けられた「タイラバ」が定着し、現在に至っています。

各パーツごとに研究開発が進み、それぞれに進化しているタイラバ。組み合わせパターンも膨大だ。

現在のタイラバはシステマチック

こうして漁具から和製ルアーへと発展を遂げたタイラバですが、進化したのは色や形ばかりではありません。

その最たるものは、フック、ネクタイ、スカートなどパーツのバリエーションが増え、それらをワンタッチ、かつシステマチックに組み合わせることができるようになったことでしょう。これによって、その日の状況に応じていろいろなパターンを試すことができるようになりました。

また、海底に生息する甲殻類を模したスカートや、小魚をイメージさせるネクタイ、ハリにアタックさせるための小さなワーム、タコベイト的なワームなども登場し、ベイトやレンジに合わせたセッティングも次々に確立。タイラバの可能性はさらに広がり続けています。

セッティングはアングラー各人のやり方次第。自由に楽しんでみたい。

まとめ 自分なりのタイラバのセッティングを追求して自由に楽しもう

タイラバには基本形はありますが、ヘッド、ネクタイ、スカート、ワームなど各パーツの組み合わせは無限に存在します。そして、どれをどうセッティングするかはアングラー各人のやり方次第。絶対に釣れる組み合わせもない代わりに、絶対に釣れない組み合わせもありません。

その日の条件や釣り場の地形、水深、ヒットする魚のサイズなどあらゆる情報を吟味して自分なりに釣りを組み立て、自由に釣りを楽しんでみてください。誰にでも釣れる釣りでありながら、自分の読み次第では釣果にハッキリ差が出るのもタイラバゲームの奥深さですから。

おすすめ記事

注目記事

MOVIE

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


人気記事

  1. 1

    サワラキャスティングリーダーおすすめ13選

  2. 2

    サワラキャスティングロッドおすすめ14選

  3. 3

    ブリジギングリールの基本的な選び方とおすすめ機種9選

  4. 4

    ソルティガ300が近海ジギングシーンを席捲!するのか!?

  5. 5

    24オシアコンクエストCTとは?その実力を徹底的に深堀り!

TOP
CLOSE